(単)染司よしおか作手引き縞ちりめん LUKMR−0017
¥88,550
京の地にて江戸の昔より六代を重ねた「染司よしおか」。絹、麻、木綿など天然の素材を、紫草の根、紅花の花びら、茜の根、刈安の葉と茎、団栗の実など、すべて自然界に存在するもので染めています。今回ご紹介するお着物は染司よしおか4代目常雄さんの手引き縞のお仕事です。中米をはじめ世界中の染料を探し求めた素晴らしい作家です。
◆サイズ
身丈(肩)163.5cm(4尺3寸2分)
裄66cm(1尺7寸4分)
袖丈49cm(1尺3寸)
前巾 25㎝(6寸6分)
後巾 30.5㎝(8寸)
◆和色大辞典 亜麻色 # d6c6af
◆帯 黒地山本由季作動物柄名古屋帯 LUOGAAB−0017 154,000円(税込)
◆帯締め 9900円(税込)
この商品はきものなかむら大阪店にてご覧いただけます。
写真では中々お色が出にくいので是非店頭で実物をご覧くださいませ
お問い合わせはDMよりお待ちしております。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
<掲載商品のお取り置き・通信販売について>
※スタッフ少人数で営業しておりますので、DMでのお問い合わせに返ご対応が遅くなる可能性がございます。
※お取り置きは休業日を除き3日間とさせていただきます。また、商品の入れ替えや各地の催事への参加のため、店頭にない商品を追跡することはかなり難しくなっております。
(着物買取のお知らせ)
きものなかむらではお手持ちの着物や帯の買取りもお受けいたしております。いこま本店にて実店舗20年の経験と信頼を活かし大切な品々を次の方へ丁寧にお繋ぎしております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
※この商品は、最短で9月13日(土)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。
送料について
© luxe nakamura-リュクスなかむら All rights reserved.